THE THIRD PLACE R (ザ サード プレイス アール)

成約済
売却中成約済

Yugawara 01

湯河原

土地・更地

渓流を眺め
響き渡る川の音を聞く

Yugawara 01の画像
特徴
裏を流れる渓流の水の調べが、心地よいBGMとなり、癒やしにもなる。

清らかな流れの響きを聞きながら、絶えず移り変わる水面のきらめきを眺める、さりげなく贅沢な日々。山の中にありながら、車で5〜6分も下れば相模湾に出るので、気取らない料理から本格的な逸品まで、様々な海の幸を堪能できます。また、熱海や箱根もほど近く、気軽に訪ねることもできます。静穏な日々を送ることも、優雅な生活を送ることも可能なのは、この立地だからこそ。

概要
所在地
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋字入ノ河原
構造/階数
敷地面積
約179坪
延床面積

エリア情報

近隣店舗・施設
● R1
伊藤家のつぼ(海鮮料理)
● R2
お料理 加瀬(懐石料理)
● R3
ちとせ105(コーヒー)
● R4
真鶴ピザ食堂KENNY(ピザ)
● R5
Petit Souhait(フレンチ)
■ S1
Finds Food Market(スーパー)
■ S2
JA 農産物直売所(野菜・果物)
■ S3
西湘畜産(精肉)
■ S4
森下魚店(鮮魚)
■ S5
セブン‐イレブン(コンビニ)
◆ A1
湯河原惣湯(温泉)
◆ A2
湯河原カンツリー倶楽部(ゴルフ)
◆ A3
吉浜海水浴場(海水浴場)
◆ A4
松本農園(みかん狩り)
アクセス情報
アクセス情報
東京駅 〜 現地 約100km
約2時間(首都高〜東名高速〜小田原厚木道路〜県道135号)
電車
約2時間15分(JR東海道線〜バス〜徒歩)
最寄り駅:湯河原駅

滞在イメージ

ここから車で10分も走れば海に出る。

敷地の裏手には川があり、もう少し上に行くと木々が生い茂っていて景色はすっかり山の中、という場所だ。しかし道を下れば、すぐに漁港に着いてしまう。だから魚がうまい!

真鶴半島に向かえば、豪勢な舟盛りが楽しめるうに清や、予約困難だけれど繊細な寿司を握ってくれる伊藤家のつぼがある。湯河原駅の方には、有名旅館の元料理長が腕を振るうお料理 加瀬で地魚の懐石料理が味わえるなど、とにかく海鮮料理には困らない土地柄だ。

とはいえ、ここに滞在する魅力は、そういったお店に行くことだけではない。

お料理 加瀬のアワビ料理の写真

お料理 加瀬のアワビ料理

朝は窓を開け、川のせせらぎや野鳥のさえずりを聞きながらまどろみつつ、背景に溶け込ますようにMinnie RipertonのLavin' Youをそっと流してみる。そして、起き上がったらそのまま彼女の歌声と自然の音をBGMにして、ちとせ105で購入したコーヒー豆をドリップして1杯。生産者にもこだわって仕入れているコーヒーは香り高く、口に含むたびに頭の奥までクリアになっていく。

朝食は和っしょいにパンを買いに行く。歩くと往復で30〜40分かかるが、軽く動いた後の方が、胃も目覚めて食欲が出てくるというものだ。帰宅して、またコーヒーを飲みながら、ふわふわのパンに挟まれた具だくさんのサンドイッチをいただく。

お腹が幸福感に満たされたら、裏の新崎川に降りてヤマメやウグイ相手に釣りといこう。渓流釣りというと、フライフィッシングを思い浮かべる人もいるが、ここでは簡単な仕掛けのミャク釣りで十分。餌も適当で、食べ残しの干し芋とかでも釣れるから、気楽に釣りが楽しめる。ヤマメの良型が釣れたら焼魚にして食べても良いが、基本はキャッチ&リリース、自然の中でゲームをする感覚だ。夏になると河口の方に天然の鮎が遡上してくるらしいので、いつか5mくらいの長竿を振る鮎釣りにチャレンジしたいと密かに思っている。

空腹感を覚える昼過ぎに、冷蔵庫を開けて「何もない!」となったら、上り坂が楽チンな電動自転車の出番だ。特大サイズのリュックに保冷バッグを入れて、ランチポタリングがてら、海街まで買い出しに行くのだ。

ちとせ105の店内写真

ちとせ105の店内

和っしょいのサンドイッチの写真

和っしょいのサンドイッチ

まずは湯河原駅の方面に向かい、新鮮な地場産の野菜や果物が手に入る農協の直売所を目指す。ここで買った野菜を元に献立を考えるのだ。次は種類豊富なお酒や輸入食材も取り扱っているスーパーのFinds Food Marketへ。店内を回りながら、気になったワインやオリーブなどをカゴの中に入れていく。前半最後は西湘畜産。地元産サマーオレンジを使ったオレンジメンチが有名だが、質の良いお肉も置いてある。地鶏のもも肉と一緒にメンチを買ったら、海岸へ直行。潮風に当たりながら、肉汁あふれる揚げたてをほおばる。これがとにかくうまい。

小休憩の後は海岸沿いを一路、東へ。

福浦漁港の手前にある、カナダ人親子が醸しているHUMANS BEERでクラフトビールを買い込み、運海丸しらす直売所に立ち寄って相模湾産の生しらすがあるかのぞき、時々ランチでお世話になっているアイコノキッチンを横目に、今日は真鶴ピザ食堂KENNYのピザをイートインで。ここのシンプルなマルゲリータも好きだけれど、うずわやしらすが乗ったピザがお気に入りだ。

ランチを終えた後は、買い出しのラストスパート。

パン屋秋日和でハード系の田舎パンとコーヒーに合いそうなパンいくつか購入し、森下魚店で地物のイサキやカンパチに惹かれつつもキンメダイを見つけて即決し、斜め向かいのSweets Storyでチョコレートケーキを2ピース買ったら、任務完了!

HUMANS BEERの3周年記念ビール(3周年IPA)の写真

HUMANS BEERの3周年IPA

真鶴ピザ食堂KENNYのピザの写真

真鶴ピザ食堂KENNYのピザ

別荘に戻ると、予定より早く着いた妻がいて少し面食らった。しかし彼女は、そんな私のことはお構いなしに食材がたくさん入ったリュックの中を勝手に物色しながら、「ミニトマト、アスパラにセロリ、オリーブ、キンメ、パンはカンパーニュ。あと庭からハーブを摘んできたら、今夜はアクアパッツァができるわね」と呟いてから、私の方をちらっと見る。さすが長年連れ添った妻、すべてお見通しだ(笑)

さて、夕食の支度をする前に、2人で美味しいコーヒーとケーキをいただくとするかな。

物件概要

Yugawara 01の敷地上空からの写真

敷地を上空から

Yugawara 01の敷地とその周辺の写真

敷地とその周辺

Yugawara 01の敷地正面(北側)からの写真

敷地正面(北側)から

Yugawara 01の敷地横(東側)からの写真

敷地横(東側)から

Yugawara 01の敷地から新崎川を望む写真

敷地から新崎川を望む

Yugawara 01の2敷地対岸の竹林の写真

敷地対岸の竹林

詳細情報
所在地
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋字入ノ河原
価格
Ask
土地権利
所有権
現状
更地
取引態様
仲介
備考
敷地面積
約179坪
指定建蔽率
60%
指定容積率
200%
延床面積
構造/階数
新築年代